じゅんぼう(Twitter→@ketsuware_spurt,Instagram→RUNNINGLIFE)です。
- ウエーブライダー24が気になる方
- 前作のウエーブライダーとの違いが気になる方
- フルマラソンサブ4レベルの方
今回は、ミズノのベストセラーモデルの最新作、ウエーブライダー24をレビューします。
前作のウエーブライダー23から大きな変化があったので、比較しながら紹介していきますね。
- 陸上競技歴10年以上
- 500人以上にランニングシューズを販売
- 実際に履いてみた感想
このような経験のある私が、
- 9つの性能を5段階評価
- メリット、デメリット
- 実際に履いてみたサイズ感
- どんな方がどんな練習に向いているか
- 互換性のある他メーカーシューズ
- どんなシューズと使い分けることができるか
- 価格比較
このような感じで徹底的に紹介していきます。
TwitterやInstagramでもランニングシューズに関しての情報を発信しているので、最後まで見てレビュー内容が良かった場合はフォローしてあげてください。
それでは、スタート!
【MIZUNO WAVE RIDER(ミズノ ウエーブライダー)24 レビュー】23との違い、重さ、価格、感想まで紹介します!


☑️ウエーブライダー24(26.5cm)の重さは275g!


| 軽量性 | △ |
ウエーブライダー24(26.5cm)の重さを実際に計ってみると、275gでした。
前作のウエーブライダー23が278gだったので重さはあまり変わっていませんね。


☑️ミッドソール(屈曲性、安定性、クッション性、反発性)


| 屈曲性 | ◎ |
| 安定性 | ◯ |
| クッション性 | ◎ |
| 反発性 | ◯ |
ウエーブライダー24のミッドソールには
- MIZUNO ENERGY
- MIZUNO WAVE
が搭載されています。


かかと部と土踏まず下に搭載されたMIZUNO ENERGY(ミズノエナジー)は従来より柔軟性が約17%,エナジーリターンが約15%向上した新素材。
蹴り出しがよりスムーズになり前に前に進む感覚を得やすくなりました。


ウエーブライダーシリーズではおなじみのWAVEプレート。
衝撃を吸収してくれる高いクッション性と横ブレを抑えてくれる高い安定性を実現してくれます。
☑️アウトソール(耐久性、グリップ性)


| 耐久性 | ◎ |
| グリップ性 | ◯ |


ウエーブライダー24と前作の23を比べたときの変化としては
- グリップ力が向上
- 土踏まず下の接地面拡大
- かかと部の接地面縮小
が挙げられますね。
かかと接地の方は接地面が狭くなったことで安定性が少し落ちるかもしれませんが、
土踏まず下のMIZUNO ENERGYと接地面積が広がったことで蹴り出し時のパワーが出しやすくなりました。
☑️アッパー(耐久性、フィット性、通気性)


| 耐久性 | ◎ |
| フィット性 | ◯ |
| 通気性 | ◯ |
ウエーブライダー24には少し厚みのある柔らかい素材が採用されています。
小さな細かい切れ込みがあることでよりフィット感が増しました。
☑️実際に履いてみたサイズ感
私の足のサイズは


このような感じで日本人男性の平均より少し細めです。サイズ感をイメージする際の参考にしてください。


実際にウエーブライダー24を履いてみます。
私の細身の足でもしっかりフィットしてくれるので履き心地はとても良いです。
かなり足首に近いところで靴紐を結ぶことができるので足首周りもガッチリホールドしてくれますね。


☑️どんな方がどんな練習に向いているか


市民(マラソン)ランナー
| 初心者 | ◎ |
| 中級者 | ☆ |
| 上級者 | ◯ |
ウエーブライダー24は少し走り慣れてきた初心者〜中級者の方におすすめしたい1足です。
初心者でも使っていただけますが、走りの安定性に少し不安がある方はウエーブスカイをおすすめします。
上級者はジョギング用として1足持っておいても良いでしょう。


陸上競技者(部活生)
| 短距離 | アップシューズ、ジョギング用 |
| 中距離 | アップシューズ、ジョギング用 |
| 長距離 | アップシューズ、ジョギング用 |
陸上競技を専門にしている方には少し重いと感じるシューズかもしれません。
クッション性も確保しつつ軽くスピードにも乗りやすいシューズとしてウエーブエアロやデュエルソニックはかなりおすすめできます。


☑️使い分けや次に使用する際におすすめのモデルは?


ジョギングやスピード練習、スプリントトレーニングなど走る練習でも種類は様々。
当然、練習ごとに最適なランニングシューズも変わってきます。
| アップシューズ | ウエーブライダー24 |
| トレーニングシューズ | ウエーブエアロ18 |
| レーシングシューズ | ウエーブデュエル,ウエーブデュエルネオ |
あくまで1例ですがこのように練習ごとにランニングシューズを使い分けてみてもいいかもしれません。
次に使用するならウエーブエアロ18がおすすめです。
クッション性を確保しつつ軽量になるのでスピードを出しやすい1足です。






☑️価格は?


| 定価 | ¥14,190 |
| Amazon |
¥12,175 |
| 楽天市場 |
¥14,190 |
☑️まとめ
今回は、24代も続いてきたミズノのベストセラーモデルの最新作、ウエーブライダー24をレビューしました。
反発性が向上したことで前作と比べてスムーズな走りが可能になりました。
初心者だけでなく中級者にもおすすめできる1足です。
- Twitter→@ketsuware_spurt
- Instagram→RUNNINGLIFE










コメント