このような疑問に今回は答えていきます。
1 時間ウォーキングで痩せたってありえるの?
結論から言うと、ウォーキングによるダイエット効果は0ではないので痩せはします。
しかし、ダイエットで行う運動の中では優先順位は低いと考えて良いでしょう。
ウォーキングのエネルギー消費量
ウォーキングによるエネルギー消費量を求めてみましょう。
例として体重60kgの人が分速70mで1時間歩くとします。
アメリカスポーツ医学協会が提示する式
「水平歩行時の推定酸素摂取量(ml/kg/分)=安静時酸素摂取量(3.5ml/kg/分)+0.1×分速(m/分)」
を用いて、
「酸素1リットル当たりのエネルギー消費量=5kcal」の関係を当てはめると、1時間のウォーキングは約180kcalに相当します。
これは、白米100g(おにぎり1個)と同じくらいのエネルギー消費量にしかなりません。
「ウォーキング1時間」と「おにぎり1個我慢」を比べたらどちらが時間的にも労力的にもラクかは一目瞭然です。
なので、ダイエットで考えるとウォーキングはかなり効率が悪いと言えるでしょう。
<参考文献>https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b2.html
じゃあ何をすればいいの?
- ウォーキングはリフレッシュできるから好きだ
- 時間のある休日に楽しんでいる
といった理由があるなら、もちろんウォーキングはしてもいいです。しかし、ダイエットにおいてはもっと優先するべきものがあります。
それが、週2〜3回の筋トレ。
ウォーキングよりも週2〜3回の筋トレを優先するべき理由
それは、有酸素運動(ウォーキング)では筋肉量を維持できないから。
食事を見直すことで摂取カロリーを抑えて、ウォーキングでたくさん歩けば消費カロリーを増すことができ体重は落ちます。
しかし、なかなか体型は改善されにくいでしょう。なぜなら、有酸素運動では脂肪と一緒に筋肉まで分解されてしまうから。
こんな研究結果があります。
・トレーニングせずに痩せたチーム
・有酸素運動で痩せたチーム
・筋トレによって痩せたチーム
これらの3つのチームを比較したところ、筋トレによって痩せたチームは筋肉量と代謝がどのチームよりも上回っていた。
<参考文献>
Hunter GR, Byrne NM, Sirikul B, et al. Resistance training conserves fat-free mass and resting energy expenditure following weight loss. Obesity (Silver Spring). 2008;16(5):1045‐1051. doi:10.1038/oby.2008.38
適度な筋肉量はスタイルを良く見せてくれて、高い代謝は痩せやすい体を作ってくれます。
ウォーキングも効率は悪いですが、続ければ痩せることは可能です。
しかし、時間効率と体型のことを考えればダイエットにおいて筋トレの方が優先順位は上でしょう。
これらの方法で停滞期が来てしまったとき追加の消費カロリーを増やすために、有酸素運動してあげるぐらいがちょうどいいと思います。
まとめ:ダイエットするなら食事の見直しと筋トレをしよう。
今回の内容をまとめると、
- ウォーキングでも痩せるが時間的効率は悪い
- いつまでたっても効果が出ないなら食事の見直しと筋トレをしましょう。
こんな感じです。
とは言っても
- 1人ではやり方がわからない
- 心が折れて続かないかもしれない
のような不安がある方はパーソナルトレーニングを受けてみましょう。
ライザップ は高負荷の筋トレだけでなく食事の管理まで(今回紹介したこと全てを)徹底サポートしてくれます。
成果を実感できなければ全額返金のサービスもあるので、まずは無料カウンセリングに行ってみてはいかがでしょうか。
実際に僕もダイエットではないですが、増量を目的としてマッスルゲインプログラムを受けました。
結果、3ヶ月で9kgの増量に成功!
以前まで筋肉が付きづらい身体のせいで「ガリガリだね」とよく言われ悩んでいました。しかし、たった3ヶ月で解決してしまったためかなり驚きましたね。
これまで変われなかったのなら、今までどおりの方法をやっていても何も変われません。
また変われなかったと思う前に今すぐ動きましょう。
ダイエットしても効果が出なくてずーーーーっとモヤモヤしているぐらいなら効果が出る環境にさっさと身を置くべきですよ!
当サイトではダイエットに役立つ知識を発信しています。
気になった方は他の記事も覗いてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは!
コメント