【陸上競技】マイルとは?距離やリレーの走り方まで徹底解説!

ケツワレ
どうも!陸上競技歴10年以上の大学生ランナーケツワレです。

陸上競技ではよくマイルという言葉がよく使われるのですが、この言葉を聞いてもいまいちピンとこない人はいるのではないでしょうか。

こんな方に見て欲しい!

  • 陸上競技に興味がある方
  • マイルについて知りたい方

今回は

マイル

について解説していきます。

それではスタート!

目次

【陸上競技】マイルとは?距離やリレーの走り方まで徹底解説!

距離の単位マイルとは?陸上ではどう使用される?

マイルとは距離を示す単位

  • 国際マイル
  • 測量マイル
  • 法定マイル
  • 国際海里(地理マイル)

などのようにたくさん種類があり、それぞれに使用される場面や距離が違います。

今回は陸上競技に関係ある国際マイルだけに絞って説明していきますね。

マイルはメートルにすると1609.344m(約1600m)で表すことができます。

そのため、陸上競技では1600mの距離を走る競技でマイルという言葉が使用されます。

  • 1600m競走=1マイル競走
  • 4×400mリレー=マイルリレー

といった感じ。

1マイル競走はアメリカなどでは根強い人気を誇る競技ですがメートル法の日本ではあまり馴染みがないですね。

なので、日本の陸上競技でマイルといえば4×400mリレーを表すでしょう。

マイルリレーの走り方は?

マイルリレーは、4人の選手がトラックを1周ずつをバトンで繋いで1600m走る競技。

走り方としては、

第1走者がクラウチングスタートで走り出しセパレートレーン(決められたレーン上)を走る。

第2走者はバトンを受け取り、第2コーナー(スタート地点から100m)を過ぎたところでオープンレーン(レーン上ならどこを走っても良い)となる。

3走者とアンカーは全てオープンレーンなのでタイムロスが少ない1レーンを出来るだけ走るようにする。

といった感じ。

オープンレーンになるとレース展開によっては選手同士の接触が激しくなるのでバトンの落下やパスミス、進路妨害などのアクシデントもよく見られるので注意が必要となります。

マイルリレーを走るのはどんな選手?

マイルリレーは400mを4人で繋ぐ種目なので、当然400m選手が最も向いている種目であることは間違いないでしょう。

しかし800m、1500mを専門とする中距離選手や100m、200mを専門とする短距離選手もよく出場しています。

  • 中距離選手は持久力を活かしたラストスパート
  • 短距離選手は瞬発力を活かしたスタート

などのようにそれぞれの持ち味を活かして大きく勝利に貢献する場合もありますね。

まとめ

今回は陸上競技におけるマイルについて紹介しました。

リレーでは4×100mが有名ですが、4×400mもかなり見応えのある種目なので1度YouTubeで検索して見てみてください!

 

このブログでは今後もランニング(陸上競技やマラソン)について発信していきます。

走ることに興味を持ってくれる方が1人でも増えてくれたら嬉しいななんて考えています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

また記事あげるのでよければ読みにきてください!

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次